- Home
- 『SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン』の口コミ・評判と詳細とデメリット
『SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン』の口コミ・評判と詳細とデメリット
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの詳細
カード資格 | 高校生以外の18歳以上で電話連絡が可能な方 |
年会費 | 永久無料 |
ポイント | プリンスポイント加盟店利用で100円につき1ポイント |
金利 | 実質年率18.0% |
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、西武グループならではの優待サービスが満載のクレジットカードです。なんといっても定期券購入でも全国のプリンスポイント加盟店でも、一度のお買い物をカード支払いにすると、2種類のポイントが一気に貯められるのが嬉しいですね。ポイントが貯まると西武園ゆうえんちや、品川プリンスホテルのダイニングディナー券などにも交換できるので、西武鉄道沿線在住の方なら、使用用途がいっぱいあるのでお得に使えます。
定期券は西武鉄道ですし、休日は、子供と遊園地にもよくので作っておいてよかったなと思いました。本
定期券は西武鉄道ですし、
休日は、子供と遊園地にもよくので
作っておいてよかったなと思いました。
本当にどんどんポイントが貯まります。
交通費って意外と金額が大きいということですね。
貯まったポイントはもっぱら
奥さんが使っていますが(笑)
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの詳細
『SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン』は、西武グループでお買い物をするならお得なクレジットカードです。
西武グループといえば、西武ホールディングスを母体に、西武鉄道およびプリンスホテルを中心とする巨大な企業グループですね。
それでは
『SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン』が、いったいどういったクレジットカードなのか?
ご一緒にくわしく見ていくことにしましょう~
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの発行条件と年会費
まず、『SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン』は、18歳以上でしたらどなたでもカードが作れます。
また、家族カードも同時に作れるので、ポイントを貯めればそのまま合算して使えますよ。
年会費は、なんと家族カードともに無料です。これは無駄がはぶけていいですね~
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのポイント
続いて、『SEIBU PRINCE CLUBカード』のポイントの貯まり方をみてみましょう!
SEIBU PRINCE CLUB
まず、全国の西武プリンスクラブプリンスポイントの加盟店で貯めることができる西武グループ共通のポイントがあります。
これらは、西武プリンスクラブポイント加盟店で、カード支払いをすると108円利用につき1ポイントのプリンスポイントが貯まります。
こちらは、ポイント数に応じて、お買い物券や宿泊券などのさまざまなアイテムに交換できるのです。
永久不滅ポイント
『SEIBU PRINCE CLUBカード』は、プリンスクラブポイントと同時になんとセゾングループの「永久不滅ポイント」も貯めることができます。
これらは1000円につき1ポイントが貯まり期限もありませんので、交換し忘れもなく200ポイントから様々なアイテムへと交換が可能になっています。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのポイントの使い方
たとえば、『SEIBU PRINCE CLUBカード』を使い西武線の6ヶ月の定期券を2回購入したとします。
そうすると一気に1200ポイントものプリンスポイントが貯まり、西武ゆうえんちの1500Pや、品川プリンスホテルのダイニングハプナのディナー券5000P、川奈ホテルのゴルフコース1日プレー券7000P などに交換していけるので、近くにいろいろな楽しみが見えて貯めるのが楽しくなると思います。
ありがたいことに、永久不滅ポイントは必要ないと思われる方には、永久不滅ポイントが200ポイント貯まるたびに、プリンスポイント1000ポイントへ交換できるので、さらに加速して貯めていけますね。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンを持つことで得られる特典
西武グループ施設での優待
たとえば、「としまえん」でしたら入場券がおとなも子供も400円引きです。
豊島園の「庭の湯」も入館料300円引きで利用できます。
西武園ゆうえんちは、大人も子供もプールの時期でも200円引きです。
伊豆・三津シーパラダイスも400円割引きで入場できます、
そのほか、「川奈ホテルゴルフコース」や「軽井沢72ゴルフ」など国内・海外のゴルフ場が特別料金で利用できます。
プリンスホテルズとリゾーツメンバーならではの優待
『SEIBU PRINCE CLUBカード』を持つことで、西武グループ利用者の一員になるわけですから、実にいろいろなサービスが待っています。
たとえば、西武グループ系の宿泊・ゴルフなどはベストレート(料金)で保証されていますし、指定のレストランとバーは利用料金から5%が割り引かれます。
しかも、ホテルなどのチェックアウトが無料で延長できたりもするのです。
他には、披露宴や挙式の際に、料理と飲み物が5%割引で受けれるというおもしろいものもあります。
プリンスステータスサービス
こちらは、プリンスホテルやリゾーツで多くの時間を過ごすかたのためのサービスで、利用金額によって「プリンスステータス」のランクが上がっていき、さらに内容の濃いサービスが受けられるようになっています。
定期券購入とPASMOオートチャージに使える
『SEIBU PRINCE CLUBカード』の魅力は、やはり西武グループということでしょうか。西武鉄道など、鉄道の定期券などに大きく利用できます。
西武鉄道の定期券が購入できます
まず、『SEIBU PRINCE CLUBカード』で西武鉄道の定期券を買われると、プリンスポイントと永久不滅ポイントがダブルで貯まります。
PASMOのオートチャージサービスも利用できます
そして、首都圏の鉄道・バスの改札をワンタッチで通過できるICカードの乗車券「PASMO」のオートチャージを利用できます。
オートチャージとは、PASMOの残高が少なくなった場合に、自動的にチャージされる便利な機能です。
これは、どのセゾンカードにもついていなくて、『SEIBU PRINCE CLUBカード』だけのサービスだというからお得感が増しますね~
他にも列車関係でいうと、西武鉄道の特急レッドアロー号の特急券をインターネットで買えるサービスもあります。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのキャッシング機能
『SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン』を作られますと、キャッシングが利用できます。
融資額は1~50万円で、金利は年率18%で遅延損害金は、年率20.00%かかってきます。
セゾンONLINEキャッシング
『SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン』はセゾン提携ですので、郵便局・銀行・コンビニエンスストアなどATMが設置してあるところで、気軽にキャッシングができます。
利用は、1000円単位で、偏在は1円単位、そして年中無休のうえ、ATM利用手数料もいつでも無料となっています。
返済は、月々の支払いが一定になるリボ払いなども選べるので、余裕を持って返していけます。
利息は日割り計算
もし、お金をキャッシングした場合は、利息は日割り計算になるので、早めに返せるとかなりお得です。
たとえば、1万円利用して、3日後に返済した場合は14円しか利息がかかっていません。
3万円を利用して10日後に返済した場合は、147円が利息になります。
10万円を旅行などで借りて、30日後に返済した場合の利息は1475円となります。
いざという時から、計画的な利用でかしこく返済できるキャッシングサービスといえますね~
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの評価とデメリットとまとめ
足早に『SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン』の全体像を追ってみました。
良いところばかりも、公平性に欠けるのでSEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのどこか悪い点(デメリット)を探してみました。
全体的に見てみますと、年会費もかからないのですから、もし作って放置していても問題ありません。
ということで、持っていてマイナスになるということはなさそうです。
続いてポイント面でいいますと、セゾングループ系の永久ポイントの貯まり方は1000円ごとに1ポイントつくので、ごくごく一般的です。
くわえて、西武グループのプリンスポイントが別で貯まるので、やはり西武沿線で生活されている方にはお得なカード言えるでしょうね。
以上、
今回は『SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン』をご紹介させていただきました!
通勤通学に、西武鉄道を使い、お子さん・お孫さんたちが「としまえん」や「西武ゆうえんち」などで過ごしているご家族のいるなら、きっと持つことで生活にいろどりを与えてくれる。そんなクレジットカードだと思います。
ぜひ一度以下のサイトからのぞいてみてくださいね~
最近のコメント