- Home
- 何枚持てば、効率的にクレジットカードを使うことができるか?
何枚持てば、効率的にクレジットカードを使うことができるか?
クレジットカードを何枚持てば、効率的にクレジットカードを使うことができるか?
ということは、かなり難しい問題と言っていいでしょう。
体験談的にいえば、私自身はクレジットカードはたくさん保有して
それぞれに使い分ければ、最も効率よくポイントと貯めたり、節約をすることができると考えている時も確かにありました。
最もたくさんクレジットカードを保有していた時には、10枚程度のクレジットカードを同時に使っていたこともありました。
しかし、その考え方が変わったのは、比較的たくさんポイントが貯まっていたクレジットカードのポイント交換有効期限を、うっかり見逃していて、大量のポイントが失効してしまったからでした。
自分では、すべてのクレジットカードを「しっかり管理していたつもり」であったものが、大きなミスをしてしまったのです。
それからはクレジットカードは、じょじょに整理していき、現在では3枚を残すだけとなりました。
もうすぐ、あまり使わないようになっている、もう一枚を整理するつもりですから
最終的には2枚を残すだけになりそうです。
私の場合には、2枚を使うということに落ち着きそうですが、これはあくまで自分で使いやすく管理しやすいのが2枚と言うだけで人によれば一枚だけでもいいし、もう少し多くてもかまわないということになるでしょう。
最近のコメント