- Home
- 「Tカードプラス」と「ポルシェカード」を比較してみました!
「Tカードプラス」と「ポルシェカード」を比較してみました!
今回は「TSUTAYA」から発行されている『Tカードプラス』とポルシェ正規販売店から発行されている『ポルシェカード』をそれぞれ紹介して、強引にも比較もしちゃいます!
『Tカードプラス』について
『Tカードプラス』は、株式会社Tカード&マーケティング(T Card &MARKETING CO.,Ltd)から発行されています。
「TSUTATA」は、DVD&CDレンタル店としてすでに有名ですよね(笑)。
DVDやCDを多く取り揃え、老若男女問わず、どの世代でも、どの年齢でも、必ず観たい作品が見つけられるようになっていることでも有名ですよね?
ですから、本当にたくさんの方々に喜ばれている「TSUTAYA」。そんな方々に、『Tカードプラス』はオススメのクレジットカードなのではないでしょうか。
『Tカードプラス』のカード資格
『Tカードプラス』の申込み資格は18歳から申し込めますが、未成年者は保護者の同意が必要です。また、インターネットからのカード申込みでは20歳以上からとなっています。
『Tカードプラス』の年会費
年会費は無料です。
『Tカードプラス』を持つことで得られる特典
「TSUTAYA」から発行されておりますので、ビデオレンタル入会金が0円になります。
『Tカードプラス』はクレジットカード機能が付いた「Tカード」なので、ビデオレンタル料もカード払いができます。
また、『Tカードプラス』提携先のホテルやレジャー施設では、最大90%のOFFになります。
『Tカードプラス』のポイント
カードを発行してから5か月間は「Tポイント」が通常ポイント加算よりも3倍のポイントがつきます。
通常200円につき1ポイントですから、5か月間はずっと3ポイントがつくというわけです。
さらに、「TSUTAYA」でクレジット払いをされると、通常ポイントよりも2倍のポインとが付き、プラスボーナスポイントが1Pつく特典もあります。Tポイントは「TSUTAYA」をはじめ、様々な提携店舗先で商品のお支払などに充当できます。
『Tカードプラス』の支払い方法と金利
『Tカードプラス』ご利用後の支払方法は、1回払いから2回払い、ボーナス1回払い、ボーナス併用回数指定分割払い、リボルビング払い、と選べます。
金利はショッピングリボで年利12.60%、分割払いは10.76%~13.17%、遅延利率14.60%となっています。
カード利用の締日は、ショッピングが毎月5日で、キャッシングは毎月末日です。
引き落とし日はショッピングが当月27日で、キャッシングが翌月27日となります。
『ポルシェカード』について
『ポルシェカード』は、云わずと知れたあの超高級車「ポルシェ」のオーナーにならないと持てない世界でも数少ないステータスカードの一つです。
こちらのクレジットカードは、「ポルシェ正規販売店」、「アプラスカード」、「Master Card」が提携して発行されたものです。
「ポルシェのオーナー」としてのステイタスランクがついた、極上のサービスや優待特典、補償内容も充実しています。
「Master Card」からは、日本で発行されているクレジットカードの中で、一番のランクです。
どれだけすごいカードなのか、理解できますね~
『ポルシェカード』のカード資格
20歳以上から申し込むことができますが、ポルシェのオーナーに限定されています。家族カードは、本会員と同居している20歳以上の同姓の方です。
『ポルシェカード』の年会費
年会費 本会員20,000円(税抜)、家族会員963円(税抜)。
申し込みから2週間前後でカードが発行されます。
『ポルシェカード』を持つことで得られる特典
カード新規入会の方には、限定グッズがプレゼントされます。また、会員情報誌「クリストフォ―ラス」が自宅へ届きます。
他に「Mobil1チャレンジ」のチケットもプレゼント。「ポルシェ正規販売店」でカードを利用したオイル交換では、「カレラカップ観戦のご招待券」が抽選で2組(計4名)に当たる優待がついています。
国内・海外では「Master Card Taste of Premium」の会員特典として、選び抜かれた高級ホテルや旅館、レストランのご紹介と人気が高いものでも、会員枠で予約がとれる等、お部屋のグレードアップや、ドリンクサービスなどが提供されています。
『ポルシェカード』のポイント
カード利用1,000円に1ポイントつきます。ポイントは「ポルシェマイレージ」として利用できます。
貯まったマイレージは、オリジナルグッズへの交換や、商品の購入に充当できますよ。
「ポルシェマイレージ」はANAとJALへ移行もできます。しかし、ポイントの有効期限は5年ですのでご注意ください。
『ポルシェカード』の支払い方法と金利
『ポルシェカード』の利用後の支払方法は、1回払いから2回払い、ボーナス1回払い、リボルビング払い、分割払いと選べます。
金利はショッピング一括払い・分割払いともに、10.76%~13.25%で、ショッピングリボは12.00%、遅延利率は14.60%かかります。
カードのご利用締日は、ショッピングが毎月5日、キャッシングは毎月末日となっており、引き落とし日がショッピングは当月の27日、キャッシングは翌月の27日となっています。
『Tカードプラス』と『ポルシェカード』を比較してみました!
ポイント面について
『Tカードプラス』はカードを発行してから5か月間は「Tポイント」が通常ポイント加算よりも3倍のポイントがつき、「TSUTAYA」でクレジット払いをされると、通常ポイントよりも2倍のポインとが付き、プラスボーナスポイントが1Pつく特典もあります。通常は200円に1ポイントの加算です。
『ポルシェカード』は、カード利用で1,000円につき1ポイントです。こちらは「ポルシェマイレージ」という名称になります。
年会費についての比較
『Tカードプラス』は年会費が無料です。(通常500円が必要ですが、年一回のカード使用でずっと無料です。『ポルシェカード』の年会費は本会員20,000円(税抜)、家族会員963円(税抜)となっています。
まとめ
『Tカードプラス』は、DVDやCD、BOOKのレンタルで有名な「TUTAYA」のクレジットカードです。
年会費で無料(通常500円が必要ですが、年一回のカード利用でずっと無料です。)年間1回でもカード利用するだけで、更新料もずっと0円。「Tポイント」が貯まる特典があるので、使えば使うほどポイントが貯まって嬉しいですよね~
また「TSUTAYA」ではレンタル割引キャンペーンを開催する頻度が高いので、要チェックです!
例えば通常DVDレンタル料金は全国の「TSUTAYA」各店舗によって金額設定の違いがありますが、DVD1枚平均200円台~レンタル日数によって加算されるものです。
キャンペーン中はそれが指定DVD1枚100円(税抜)になったり、5枚レンタルすると合計1,000円(税抜)になったりします。
このようなお得な情報も『Tカードプラス』の明細書と一緒にお知らせがありますので、お見逃しなく。
自宅でのんびり映画鑑賞や、音楽鑑賞をするだけでポイントがどんどん貯まるのも魅力ですね。
また、『ポルシェカード』は、「ポルシェ正規販売店」と「アプラスカード」「Master Card」が提携し発行したクレジットカードです。
「Mobil1チャレンジ」のチケットプレゼントや、「ポルシェ正規販売店」でカードを利用したオイル交換では、「カレラカップ観戦のご招待券」の抽選参加ができるなど、サーキットレース情報も知ることができます。
サーキット観戦の他に、自慢のポルシェでサーキットを走ることもできますから、参加したい方には要チェックですね。これらはすべて、「ポルシェ」ならではのスピード感が魅力な方には嬉しい情報なのではないでしょうか?
「ポルシェ」が大好きな方が「ポルシェのオーナー」になったら、ぜひオススメしたいクレジットカードです。
しかも「Master Card Moments」として、ビジター利用では叶わないような、ワンランク上のサービスも用意されています。国際ブランド「Master Card」が日本で発行されているカードの中でも一番のステータスカードとして位置づけしているため、日本に限らず世界中で最高のサービスを受けられるのです。
カードのデザインは、もちろん「ポルシェ」です^^
最近のコメント