- Home
- 「J:COMMUNITY Cardセゾン」と「North portカード」を比較してみました!
「J:COMMUNITY Cardセゾン」と「North portカード」を比較してみました!
今回はケーブルテレビ等のメディア事業で有名な「J:COM」さんが発行しているクレジットカード『J:COMMUNITY Cardセゾン』と横浜にある「North port」で発行されている『North portカード』の2つのクレカを紹介したいと思います。
それでは、さっそく見ていきましょう~
『J:COMMUNITY Cardセゾン』について
『J:COMMUNITY Cardセゾン』はもっとあなたに響くことをコンセプトに、全国で視聴できる地方の情報もすべてあなたの街へ届けてくれる、ケーブルテレビメディア事業を展開している「J:COM」が発行しているクレジットカードです。
話題の映画をはじめ、映画評論家オススメの作品や、アニメ、海外ドラマ、オンラインビデオ配信など数多くのメディア情報を常に発信し、利用料金も定額制でオプションで有料番組も各種選べるようになっています。
「J:COM」をすでに利用している方や映画好きなら、持っていてお得になりそうなカードですね!
『J:COMMUNITY Cardセゾン』の年会費とカード資格
『J:COMMUNITY Cardセゾン』の年会費は無料です。カードも高校生以外の18歳以上で電話連絡が可能なら、あとはカード会社提携の金融機関に口座を持っていれば誰でも入会できます。
『J:COMMUNITY Cardセゾン』で得られる特典
入会すると、ケーブルテレビメディア「J:COM」でも放送されているお買い物専用のショップチャンネルから「ショップチャンネルお買い物券」が2,000円分(1枚1,000円×2)プレゼントされます。
そして、『J:COMMUNITY Cardセゾン』は、毎月の「J:COM」受信料でポイントがつくので、ケーブルテレビを見ているだけでどんどんポイントが貯まる仕組みになってるんですね~
支払い方法・金利
『J:COMMUNITY Cardセゾン』をご利用後の支払方法は、1回払いから2回払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い、リボルビング払い、と選べます。
金利もセゾン系なのでショッピングリボ年利14.52%、ボーナス1回払いは8.00%、ボーナス2回払いは8.00%+3.00%の手数料がかかり、遅延利率は6.00%~14.60%です。
カードご利用締日もセゾン系列クレカなので毎月末日で引き落とし日は翌々月の4日になります。
『North portカード』について
『North portカード』は横浜港北に位置する大型ショッピングモール「North port」が発行しているクレジットカードです。
「毎日を楽しくさせる施設」として、【使える港北】をコンセプトに一日中いても飽きない空間つくりに力をいれています。
ですから、横浜港北によく行かれる方や、「North port」で過ごすことが多い方、横浜が大好きな方にオススメのクレジットカードといえます。
『North portカード』の年会費とカード資格
『North portカード』の年会費は無料です。
カードも高校生以外の18歳以上で電話連絡が可能なら、カード会社提携の金融機関お支払口座を持っていれば誰でも作れます。
『North portカード』を持つことで得られる特典
ノースポートポイントならぬオリジナルのポイントはありませんが、「North port」で『North portカード』を使ってお買い物するとセゾン系のポイントである、永久不滅ポイントが1,000円につき2ポイントがつきます。
あと「North port」の専用駐車場も1時間無料になります。
そして「North port」内のカード提携加盟店すべてのお店で、会員限定優待特典がつくので、よくノースポートでショッピングをされる方には楽しみが増えるカードになるでしょう。
支払い方法・金利
『North portカード』をご利用後の支払方法は、1回払いから2回払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い、リボルビング払い、と選べます。
金利は、ショッピングリボで年利14.52%、ボーナス1回払いは8.00%、ボーナス2回払いは8.00%+3.00%の手数料がかかり、遅延利率は6.00%~14.60%となってます。
カードがセゾン系なので『J:COMMUNITY Cardセゾン』と同じくご利用締日が毎月末日で引き落とし日も翌々月の4日となっています。
『J:COMMUNITY Cardセゾン』と『North portカード』を比較してみました!
ポイント面について
『J:COMMUNITY Cardセゾン』はカード利用1,000円に1ポイントの永久不滅ポイントがつきますし『North portカード』はカード利用1,000円に2ポイントの永久不滅ポイントがつきます。
どちらも永久不滅ポイントだけのポイント加算なので、『North portカード』の方がカード利用1,000円では1ポイント分多いです。
しかし、『J:COMMUNITY Cardセゾン』は新規入会ポイントプレゼントが6か月後と1年後の2回、100ポイントずつのポイントがプレゼントされます(笑)
年会費についての比較
『J:COMMUNITY Cardセゾン』と『North portカード』どちらのクレジットカードも年会費は無料です。
まとめ
ということで『J:COMMUNITY Cardセゾン』と『North portカード』の2つのカードをおって見て来ました。
『J:COMMUNITY Cardセゾン』は「J:COM」のお支払をカードに設定するだけで、ポイントが1,000円につき1ポイントが貯まるので気が付けば多くのポイントが自動的に増えていきますね。
ケーブルテレビを「J:COM」にされている方には持っていて損はないカードといえるでしょう。
『North portカード』も、地域密着型として地元を愛している人には郷土愛につながるカードと思います(笑)。
横浜港北に位置する大型ショッピングモール「North port」によく行く、あるいはメインの買い物はそこが多い!と感じているなら、ぜひこの『North portカード』を作ってポイントを貯めておかないとすでに損をしているかもしれませんね…
そういえば「横浜港北」は幼稚園や小学校が多い環境で、家族連れのための施設が充実している街ですよね。
このカードがあれば「North port」を拠点とした街の散策で、より満足度が増すと思います。
最近のコメント