- Home
- 「マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード」と「Tカードプラス(アプラス発行W)」を比較してみました!
「マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード」と「Tカードプラス(アプラス発行W)」を比較してみました!
今回はイングランドの有名サッカークラブ「マンチェスター・ユナイテッドFC」と「アプラスカード」が提携している『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』と「TSUTAYA」と「アプラスカード」が提携し発行した『Tカードプラス(アプラス発行W)』の2つのクレジットカードを調べて、強引に比較もしちゃおうと思います!
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』について
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』は、「赤い悪魔」という愛称で知られる「マンチェスター・ユナイテッドFC」が「アプラスカード」と提携して発行された、サポーターやファン必見のクレジットカードです。
マンチェスター・ユナイテッドFCは、「マンチェスターの鉄道員」たちが中心となり発足したのがはじまりです。
当初は、試合に参加するのもままならない状態だったらしいのですが・・・。
現在は、イングランドで最も成功しているサッカークラブとして、世界中のファンに愛されています。
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』には、そういったファンにとっては嬉しい特典が満載です。
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』のカード資格
カード申込み資格は18歳~ですが、未成年の方は保護者の同意が必要です。そして電話連絡が可能な方に限ります。
カードは申し込みから3週間前後で発行されます。
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』の年会費
年会費は、初年度年会費は無料で家族会員も無料ですが、2年目からは年会費1,500円(税抜)と家族会員600円(税抜)がかかってきます。
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』を持つことで得られる特典
「マンチェスター・オンラインショップ」でカード支払いをすると10%OFFでお買い物ができます。
おなじく「マンチェスター・ユナイテッド・ショップ&直営店」でも直営「レッドカフェ」でもカード利用で10%OFFされます。
また「スタジアム・ツアー」では20%OFF。「クラブ・ミュージアム」でも20%OFFと大変お得ですね!
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』のポイント
カード利用1,000円につき「とっておきプレゼント」が1ポイントつき、ポイントは200ポイントから利用ができます。
カード分割払い3回以上から、利用先1件につき2ポイントが加算され、「プレミアリーグ」でのマンチェスター・ユナイテッドFCシーズン成績点がボーナスポイントに反映されます。
例えば・・・
カード利用額25万~50万円までの会員には、1ポイント×勝利点がボーナスポイントに。カード利用額50万円以上の会員には、3ポイント×勝利点がボーナスポイントとして加算されます。
また、「マンチェスター・ユナイテッド・オリジナルグッズ」と交換ができます!
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』の支払方法と金利
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』ご利用後の支払方法は、1回払いから2回払い、ボーナス1回払い、リボルビング払い、と選べます。
金利はショッピングリボが年利15.00%で、分割払いは10.76%~13.27%、遅延利率は6.00%~14.60%がかかってきます。
カードご利用締日は、ショッピングが毎月5日で、キャッシングは毎月末日です。引き落とし日が、ショッピングは当月27日、キャッシングの場合は翌月27日となります。
『Tカードプラス(アプラス発行W)』について
『Tカードプラス(アプラス発行W)』は、「TSUTAYA」と「アプラスカード」が提携し発行しているクレジットカードです。
「TSUTATA」は、DVD&CDレンタル店として、老若男女問わず、どの世代でも、どの年齢でも、必ず観たい作品が見つけられるように・・・日々進化し続けています。
しかし・・・「Tカード・・・」とつく名称のクレジットカードは多いですよね。
同じ名前のようでも・・・
会員特典がすべて同じというわけではありません。
例えば・・・「Tカードプラス(アプラス発行W)」の「W」は「ダブル」という意味ではありません。
「W」とは?「ホワイト(白)」という意味です。こちらのカードの色が「ホワイト」であるということなのです。(以上です)
また、他の「Tカード・・・」との、明らかな違いは・・・カード申込みが、インターネットからの申し込みに限定されているということ。
20歳以上の方からで、「NET station*APLUS」と「カードWEB明細利用」、「リボかえル」に登録しないと申込みができません。ではここで「NET station*APLUS」とは何でしょうか?
「NET station*APLUS」とは・・・毎月の請求額が決まった時点で登録されているE-mallに送られるサービスです。
「リボかえル」は「NET station*APLUS」の中で登録するもので、提携先でのカード利用が「1回払い」でも、すべて「リボ払い」に変換されるものです。
月々のリボ払い額は、登録時に指定額表から自由に決められます。
つまり「リボ払い」限定のクレジットカードというわけです。
色は真っ白なホワイトカラー(W)の「Tカードプラス(アプラス発行W)」は、クレジットカードをスマートに使い、支払はすべて「リボ払い」がいいな・・・という方には、オススメのクレジットカードなのではないでしょうか。
『Tカードプラス(アプラス発行W)』のカード資格
カードは20歳から申し込めますが、こちらはインターネット・オンライン申込み限定です。また「NET station*APLUS」と「カードWEB明細利用」、「リボかえル」に登録するのが必須条件となっています。
『Tカードプラス(アプラス発行W)』の年会費
年会費は無料(2年目から500円が必要です)です。
『Tカードプラス(アプラス発行W)』を持つことで得られる特典
「TSUTAYA」から発行されておりますので、ビデオレンタル入会金が0円になります。
「nanaco」へ、クレジットチャージができます。
『Tカードプラス(アプラス発行W)』のポイント
新規入会で「Tポイント」が2,000ポイントプレゼントされます。
ポイントは、カード利用200円に1ポイントが付きます。(Tポイント)提携先によっては、カード利用で100円に1ポイントつき、貯まったポイントは1ポイントから利用可能で「TSUTAYA」をはじめ、様々な提携店舗先で商品のお支払などに充当できます。
『Tカードプラス(アプラス発行W)』の支払い方法と金利
『Tカードプラス(アプラス発行W)』ご利用後の支払方法は、1回払いから2回払い、ボーナス1回払い、リボルビング払い、分割払いと選べます。
金利は、ショッピング一括払い・分割払いともに、10.76%~13.27%で、ショッピングリボは15.00%、遅延利率には14.60%がかかります。
カードの利用締日はショッピングが毎月5日で、キャッシングは毎月末日、引き落とし日はショッピングの方は当月の27日で、キャッシングが翌月27日となっています。
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』と『Tカードプラス(アプラス発行W)』を比較してみました!
ポイント面について
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』はカード利用で1,000円につき「とっておきプレゼント」が1ポイントつきます。カード分割払い3回以上から、利用先1件につき2ポイントが加算。
そして、「プレミアリーグ」でのマンチェスター・ユナイテッドFCシーズン成績点がボーナスポイントに反映されます。
例えば・・・カード利用額25万~50万円までの会員には、1ポイント×勝利点がボーナスポイントに。カード利用額50万円以上の会員には、3ポイント×勝利点がボーナスポイントとして加算されます。
『Tカードプラス(アプラス発行W)』のポイント加算は・・・
カード利用200円に1ポイントが付きます。(Tポイント)提携先によっては、カード利用で100円に1ポイントつきます。提携先のポイントと「Tポイント」が「W(ダブル)」で貯まります。
年会費についての比較
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』の年会費は、本会員初年度年会費は無料、家族会員も無料、2年目から本会員年会費1,500円(税抜)、家族会員600円(税抜)が必要です。
『Tカードプラス(アプラス発行W)』の年会費は無料です。(2年目から500が必要です)
まとめ
『Tカードプラス(アプラス発行W)』は、DVDやCD、BOOKのレンタルで有名な「TUTAYA」と「アプラスカード」が提携し発行したクレジットカードです。
やはりツタヤ利用者が持つと便利なカードでしょうね!
『マンチェスター・ユナイテッドカード・スタンダード』は、「スタジアム」で20%OFFの観戦ができ、応援しながらドリンクが飲める「レッドカフェ」では10%のOFF。
「プレミアムリーグ」で勝ちとった勝利点がボーナスポイント加算されたり、「伝説のレッドユニホーム」を着たレジェンドたちの歴史をみられる「クラブ・ミュージアム」でさえ20%のOFF。
マンチェスターショップ&直営店ではグッズ購入が10%OFF。
このように「マンチェスター・ユナイテッドFC」に関したものが嬉しい会員優待割引で利用できるのは、嬉しいですよね。カード利用で貯まったポイントでは、市場には出回っていないレアなグッズと交換できるので、価値は無限大です。
またカード会員のイベントでは「日本の子供たちへ・・・」という嬉しい内容のものがあります。「マンチェスター・ユナイテッドFC」主催の「SOCCER SCHOOLS」(短期)の参加ができます。サッカー少年&少女の嬉しい声が、聞こえてきそうですね。
付帯傷害保険はついていませんが、カードに関した補償内容は充実しています。
「赤い悪魔」に魅了されている方々には、ぜひオススメのクレジットカードなのではないでしょうか?
最近のコメント