- Home
- 「あおぞらキャッシュカード・プラス」と「Papas(パパス)カード」を比較してみました!
「あおぞらキャッシュカード・プラス」と「Papas(パパス)カード」を比較してみました!
今回は「あおぞら銀行」から発行されている『あおぞらキャッシュカード・プラス』と「青山キャピトル」から発行されている『Papas(パパス)カード』をご紹介して、強引に比較もしてみたいと思います(笑)。
『あおぞらキャッシュカード・プラス』について
『あおぞらキャッシュカード・プラス』は、あおぞらキャッシュカードにVISAデビット機能が「プラス」されたものです。
クレジットカードはあまり好きではないけれど、キャッシュレス&サインレスでお会計を済ませたい方にはぜひオススメのカードです。
取引銀行口座の残高分内の利用になるので、きちんと残高を把握しておけばスムーズなお買い物ができます。
ポイントなどはつきませんが、使った分の0.25%がキャッシュバックされるので、大変お得なうえ、現金取引の安心度と小銭を数える手間が省けるスムーズ会計もプラスされているわけですから、とても便利だと思えるのではないでしょうか。
使った分だけ携帯メールに即座にお知らせしてくれる機能も、すぐに確認できるのが本当に嬉しいですよね。
『あおぞらキャッシュカード・プラス』のカード資格と有効期限
申込み資格は15歳からで、すでにあおぞら銀行に口座を持っているか、これから新規に開設できる人なら誰でも作れます。また、デビッドカード系なのでクレジット機能とはまた違って基本審査がありません。
申し込み3週間ほどでカードが発行されます。
『あおぞらキャッシュカード・プラス』の有効期限は5年間です。期限終了1か月前に更新カードが契約住所に届きますのでお忘れなく..
『あおぞらキャッシュカード・プラス』の年会費
年会費は無料です。
『あおぞらキャッシュカード・プラス』を持つことで得られる特典
まず1つ目の機能「あおぞらキャッシュカード」については、みなさんご承知の通り、銀行取引が各ATMなどで利用できるものです。
もう1つは「VISAデビッド」というデビットカード機能です。
これはクレジットカードが持てない人にも大変便利なカードなんですよ!というのは、チャージ式クレジットカードなんです。
つまり、1万円をこの『あおぞらキャッシュカード・プラス』にチャージしておくと、VISAが使える場所ではどこでもクレジットのように現金を持たずに支払えるということです。
これは、インターネットでもデビットOKのところでしたらクレジットと同じ感覚で支払えるので、まだクレジットが持てない18歳未満の人や、使いすぎてクレジットカードを止められた人にも有難いカードです。
『あおぞらキャッシュカード・プラス』はVISAと協賛ですから、世界中のVISA加盟店でのショッピングの他にも、海外に設置されているATMから現地通貨で引き出しができます。
ほとんどクレジットカードと似ていますね!残高さえあればいいのですから…
また『あおぞらキャッシュカード・プラス』を利用するとすぐに指定のメールアドレスへ通知されるサービスがありますから、携帯電話などに届く内容を確認できて、外出先でも安心ですね。
もっと安心したい方には、一日のカードショッピングの利用限度額を設定することもできます。
『あおぞらキャッシュカード・プラス』には、「カード紛失・盗難補償制度」がついています。
補償内容は・・・盗難や偽造、紛失やカード不正使用をされてしまった場合、届け出日から60日間さかのぼって捜査してくれます。
そしてカード不正使用状況が確認された場合はその被害を補償してくれるものです。
『あおぞらキャッシュカード・プラス』の支払い方法と特典
カード支払方法は、一回払いのみです。
『Papas(パパス)カード』について
『Papas(パパス)カード』は、「洋服の青山」をよく利用される方には大変オススメのクレジットカードです。
買い物をすればするほどお得なサービスが付いていますし、誕生日月に合わせた買い物をすることで2倍のサービスを利用できるのですから、スーツの新調にともなって、古いスーツを「洋服の青山」で買い取ってもらい、その分も支払いに充当させ、カード会員の優待とボーナスポイントが付くかもしれないワクワク感と、嬉しさがどんどんアップするクレジットカードと言えませんか?
また子育て世代のパパへのサポートまでしてくれる頼もしいクレジットカード。
ポイント交換の景品選びでは、ぜひお子様を連れて一緒に選んでほしいものです。
『Papas(パパス)カード』のカード資格
申込み資格は18歳からですが、未成年者の場合は親権者の同意が必要となります。また電話連絡が可能であることも条件です。
カードの発行には3週間から4週間かかります。
『Papas(パパス)カード』の年会費
年会費は・・・初年度は無料です。(2年目以降は1,250円(税抜))
家族カードも作れます。(2年目以降は400円(税抜))
『Papas(パパス)カード』を持っていて得られる得点
お買い物時『Papas(パパス)カード』の利用で「洋服の青山」ではいつでも5%のoffで会員のお誕生日月とその翌月の2か月間は、いつでも10%のoffで買い物ができます。
毎年のカード更新時には案内状と一緒にお買い物特別優待券をプレゼントされます。
『Papas(パパス)カード』のポイント
100円につき4ポイントが加算されます。
その他の提携店舗利用では、100円につき1ポイントの加算ですが、本会員のお誕生日月とその翌月の2か月間は、ポイントも2倍になります。
カード利用金額に応じてボーナスポイントがプレゼントされます。
20万円利用から、200ポイント。さらに50万円利用でプラス200ポイント。70万円利用でプラス200ポイント。100万円利用でプラス200ポイント。
ポイント交換は500ポイントから、「洋服の青山」で1ポイント1円として支払金額に充当できます。
また、200種類もある景品の中から好きなものを選べます。
『Papas(パパス)カード』で受けられる補償と保険
「紛失・盗難補償制度」が付いています。カードを紛失、または不正な使用があった場合、届け日を中心とした前後60日間(計121日間)の被害額を補償してくれます。
全カード対応ではないのですが、国内旅行傷害保険がついています。
補償内容は、死亡・後遺障害、最高1,000万円、入院日額5,000円、通院日額2,000円となっています。
『Papas(パパス)カード』の支払い方法と利息
『Papas(パパス)カード』ご利用後の支払方法は、ショッピング一括払い・分割払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い、リボルビング払い、と選べます。
支払金利はショッピング一括・分割12.00%~14.75%、リボルビング払い12.00%~14.75%、遅延利率は14.60%です。
カードご利用締日は毎月10日となっていまして、引き落とし日は翌月5日です。
『あおぞらキャッシュカード・プラス』と『Papas(パパス)カード』を比較してみました!
ポイント面について
『あおぞらキャッシュカード・プラス』を利用すると、ポイントサービスはありませんが、支払金額の0.25%がキャッシュバックされるのが嬉しいですね。
『Papas(パパス)カード』を利用すると「洋服の青山」ではいつでも5%のoffで、さらに100円につき4ポイントが加算され、その他の提携店舗利用では、100円につき1ポイントの加算です。
また本会員のお誕生日月とその翌月の2か月間は、いつでも10%のoffで、さらにポイントが2倍になり、利用金額に応じてボーナスポイントがつくのが嬉しいですよね。
年会費についての比較
『あおぞらキャッシュカード・プラス』は無料、『Papas(パパス)カード』は初年度無料で、2年目から本会員1,250円(税抜)家族会員400円(税抜)です。
まとめ
ということで、まったく異なったカードでしたね(笑)
『あおぞらキャッシュカード・プラス』は15歳から持てるカードですし、家族がいつもあおぞら銀行を利用していて、子供にお金の勉強をさせるために、いきなりクレジットカードよりはデビットカードを持たせて、制限のある残高からクレジット機能に似た支払いを覚えさせるのは教育によいかもしれませんね。
お金がなければ使えないのですから…
また、いっぽう『Papas(パパス)カード』はクレジット機能付きのカードです。
青山キャピトルから発行されている、「洋服の青山」でお得なショッピング利用ができるカードです。
「洋服の青山」では着られなくなったスーツの買取りもしてくれるので、買い取ってもらった分を新しい商品の購入に充当することもできますよ。
『Papas(パパス)カード』では、パパのためのカードという願いが込められています。
パパですから、子育て情報に関するサービスも満載です。「子育てモバイルサービス(無料)」に登録すると、育児の悩みに答えてくれる「育児百科」を見ることができます。
生まれたての赤ちゃんから、様々な成長期の子どもの様子など、パパとして心配な時期の基本的な問題から、個人的なものまで、対応してくれるサービスです。(別名子育て応援クレジットカードとも言われております)
仕事で忙しくてぜんぜん時間がとれないパパさんも、「洋服の青山」に行った時にこうやって子供とのふれあいを思い出すというのも、とても大事なことだと思いました。
最近のコメント