- Home
- クレジットカードを使っている時って損してる?得してる?
クレジットカードを使っている時って損してる?得してる?
皆さんはクレジットカードを使っている時、損をしているでしょうか。得をしているでしょうか。
正解はどちらにもなり得る、です。
クレジットカードは現金に代わる支払いツールの一つです。
その場では現金は一切出さずに商品を購入して持ち帰る事が出来ます。代金はカード会社が立て替えてくれています。商品代は、あとからカード会社に支払えばいいのです。
一括払いであれば、商品代以外のお金をカード会社に支払う必要はありません。
この時点で皆さんは商品代金を後払いしただけで支出は1円も変わりない、つまり損はしていないということになります。年会費無料のクレジットカードを使用しているのであれば、なおさらです。
皆さんは、カード会社に買い物代金以外のお金を出してはいないのです。 皆さんとしては、余計な出費があるわけでもなく、損がないのはいいことですよね。
しかも、商品代を現金からクレジットカードに変えるだけで、カード会社からはポイントやマイルが与えられます。マイルやポイントは買い物をしただけでもらえるし、ある程度貯めたら現金と同様の価値で値引きや特典をもらえて有難いことだらけです。
しかし、これでは商売としてカード会社になんのメリットがあるのか不思議ですよね。
実はカード会社は、皆さんの代金を立て替えるだけで得をしています。
これは、加盟店手数料と呼ばれるものがお店からカード会社に支払われるからなのです。加盟店手数料はお店によって異なりますが、皆さんが買い物をした代金の3~5%と言われています。
つまり、皆さんがどんどんクレジットカードを利用するだけで、カード会社にはちゃんと利益が入っているのです。
お店側としては、加盟店手数料が発生する分の儲けは減るわけですが、加盟店であることでメリットがあります。お客様がその場で現金がなくても、クレジットカードを使う事ができれば買い物をしてもらえたり、単価があがったりします。
現金だけでは発生しない買い物をしてもらえる可能性が増えるんですね。ちゃんとそれぞれに、ビジネスとして成り立つ利益が発生しているのです。
カード会社側は、皆さんがクレジットカードを使うだけで利益が出ますので、使いたくなるようなサービスを考えます。
使うだけでポイントが2倍になったりお得に感じてもらえるようにします。
また、金利手数料など、直接皆さんからもらえる利益もあるにこしたことはないのです。キャッシングや分割、リボルビング払いなどのサービスも使ってもらえたらカード会社は手数料という利益がでます。
だからこそ、そこにも皆さんが使いたくなるようにサービスを考えます。分割手数料分ポイントが付いたり、初めてのキャッシングにサービスポイントが付いたり様々です。
でも注意してください。
必要のないキャッシングや分割、リボルビング払いは無駄な支出を増やし結果的に損をします。
クレジットカードのキャッシングやリボルビング払いの金利は、総額に直すと結構な金額になるのです。キャンペーンのポイント獲得のために、必要ない買い物をするのももったいないですよ。
マイルやポイント獲得に夢中になって、気がついたら自分の収入に見合わない支払いに・・・なんてことにならないように注意しましょう。
例えば、ANAカードでマイルを貯めて、国内往復の特典航空券に交換することができます。しかしその為に必要なマイルを貯めるには、約150万円分をクレジットカードで利用する必要があるのです。
東京とロンドンの航空券との交換に必要なマイルは500万円以上の利用で貯まります。
でも、無理にこの特典で航空券をもらおうとしてマイルを貯めなくても、早期割引で国内線は2~3万円で航空券を購入できたりします。国際線でも格安チケットは10万前後で手に入るものもあります。
近所にスーパーがあるのに、ポイントやマイルを貯めるためにわざわざクレジットカードの使えるお店に10分も20分もかけて買い物にいくのもどうでしょう。そこに交通費が発生していたらなおさらその分損していますよ。
必要のないクレジットカード優先の生活は、まさにクレジットカード貧乏とも言えるでしょう。
ポイントやマイルで早く特典というご褒美をもらいたい気持ちはわかります。
しかし、そのご褒美はいつも通りの日常生活を過ごす中で、忘れた頃に手に入るくらいの価値であるべきです。ご褒美の為に無理をしていては大変です。
クレジットカードは損をしないシステムになっているので、普段とかわらない生活、クレジットカードが使えるところは使う、無理をしない、という付き合い方を忘れないようにしましょう。
最近のコメント